top of page

スパイスカレーとチャイ教室 2025





(ご予約受付中)


3/22 (土) ・23 (日)

今年も教室が開催されます☆

バラッツさんの「スパイスカレー教室」と

町田めぐみさんの「スパイスチャイ教室

鎌倉からはるばるGULIGULIへようこそ〜


スパイス番長じきじきに「スパイスの知識」とカレーやスパイス料理作り方✨


チャイWSは「入れ方」はもちろん、

「自分だけのオリジナルのチャイスパイスミックス」を作れる会です。


1日3部式で、スパイスカレーはどの部にしようか迷うメニュー!

カレーとチャイの2部組み合わせて参加もOKです。


とっっても美味しい、お得なワークショップ!

ご参加お待ちしています☆






<スケジュール>


1日目  ( 3/22 土)

① 11:00〜13:30 (2h 30m)  カレー ① 残り5名

② 14:00〜15:30  (1h 30m) チャイ  残り3名

③ 16:00〜18:30 (2h 30m)  カレー ③ 残り満席


2日目  ( 3/23 日)

④ 10:30〜13:00  (2h 30m)  カレー ④ 満席

⑤ 13:30〜15:00  (1h 30m) チャイ  満席  

⑥ 15:30〜18:00 (2h 30m)  カレー ⑥ 満席 



※カレーは全時間 メニューが違います。

詳細は のちほど記載します。



⚫︎料金:カレー /  ¥6,800

    チャイ /   ¥5,000


⚫︎持ち物:筆記用具

⚫︎人数:各7人まで




<お申し込み方法>  


お名前・希望日時・参加人数・電話番号をご明記の上、

 shop@guliguli.jp  か instagram DM (@guliguli.jp2) までご連絡ください。






<バラッツさんの "スパイスカレー" WS>




鎌倉のスパイス番長 バラッツさん

スパイスってそもそも何? から始まり、

おうちでスパイツを使いこなすコツや

ちょっとした基本や豆知識を教えてもらえます。


今年はインド各地の景色が見えるような地域別メニューのご紹介です。

最後は美味しい試食でお腹いっぱいですよ〜。



𖡦 カレーメニュー


3/22 (土)  

① 11:00〜13:30 「南インドの心地よい風」

 ・ケララチキンカレー

 ・ココナッツライス or レモンライス

 ・ビーフペッパーフライ

 ・レモンのピックル


③ 16:00〜18:30 「西インドの喧騒とストリートフード


 ・ボンベイキーマカレー

 ・キャベツのさっぱりサブジ

 ・たまごのアチャール

 ・ダールタドゥカ



3/23 (日) 

④ 10:30〜13:00 「ムガール帝国の美食家たちの記憶」

 ・ビーフニハリ

 ・里芋のサブジ

 ・カチュンバル

 ・ラッシー


15:30〜18:00「奇跡の完全食。タージマハルが築いた食文化」

 ・チキンビリヤニ

 ・ビリヤニショルバ

 ・ベジタブルライタ

 ・クラフトコーラ


※デモストレーションスタイルです。




<町田めぐみさんの "スパイスチャイ" 教室内容>


チャイと対話をするように、じっくり作るめぐみさん。

暮らしの中で今の自分に合うスパイスを選んで

日々チャイを楽しむことを 著書「Chai Book」でも紹介されています。



ワークショップでは、チャイの歴史やスパイスの効果効能の話を聞きながら、

約10種類のスパイス・ハーブから調合して

「あなただけのオリジナルチャイマサラ」を作ります☆

選んだスパイスやハーブを見て「自分の今」を知るきっかけにも!


最後は、チャイとスパイススイーツでティータイムを楽しみましょう。

(ミックスしたチャイマサラ15杯分はお土産となります。)



𖡦 前 半

  座学でスパイスとハーブを学びます


𖡦 後 半

  それぞれお好きなスパイスとハーブから

  オリジナルのスパイスミックスを作ります。


𖡦 ラスト

  実践・美味しいチャイの作り方を学びます。

  ☆スパイススイーツとティータイム付き☆






profile



// メタ・バラッツ //


鎌倉・極楽寺のスパイス商。アナン㈱3代目。南インド・ニルギリの高校GSIS(Good Shephered Int’l School)を卒業し、スイス・ジュネーブのCollege du Lemanにてケンブリッジ大学のA Levelを獲得。その後、スペインに留学して経営学と料理を学び、帰国。スパイスで素材の良さをで引き立たせることを得意とし、企業や全国各地との商品開発、オリジナルブレンドの考案、料理教室を開催。

著書「バラッツ流!絶品スパイスカレー」、共著「インドよ!」「東京スパイス番長のスパイスカレー」


アナン株式会社:http://www.e-anan.net/



// 町田めぐみ //

チャイコーディネーター。

チャイのおいしさやほっとする安心感、からだがあたたまった経験から、チャイが好きになり作りはじめる。季節や気分、体調に合わせてチャイを作り、教室を通じてスパイスやハーブ、チャイの面白さをお届けしている。

著書『Chai Book』


Instagram:











カレーの風景








チャイの風景











バラッツさんと、町田さん。








Komentáře


bottom of page